続きにそういえばのお土産ねた。
ノイシュバンシュタイン城のお土産屋さんでひまさんが持ってた国旗ピンズがありました。
(なんとかこれだけは買いました…。)
伊以外にも、5カ国くらいあって独&日もあったけど、当たり前に独&伊をチョイスしたら、店員のお姉さんが「ジャパニーズ?こっち(日本)じゃなくていいの?^^」と話しかけてきたりしました。(英語で)(多分)
あと、そんなにお金は使わなかった方ですが、使うと思ってない場所で購買意欲に火が。
スペイン乗馬学校は、TVで見た事あって知ってたんですがウィーンにあるのは記憶してなく(笑)同じツアーで仲良くなった子がそこへ行くとゆうので面白そうだから一緒に付いてったら、そこのお土産屋さんがストライクでした。
これもあった。
あと、プラハのお土産屋さんで見つけた体位サイコロ。
えぬすぴにあげました。
プラハでは旅行前から買おうと決めてたマッチがやたら種類豊富で、マッチハンター眞になってました。ちょーちっちゃい!かわいい!w
小さいのは縦2センチくらいで、友達にあげて試しに使ってみたらやっぱり危なかったです。(笑)
お土産の食べもの系は残念ながら惨敗でした。まず(ry
オーストリア土産のモーツァルトチョコは、皆美味しくないと云ってたけど、試しに買ってみたらやっぱり美味しくなかった。チューブのマスタードとかもとりあえず買ったけど、まだ味は確かめてない。
チェコで2Lのビール(ペットボトル)とワイン買ってくそ重かったけど喜んで貰えたので報われました。(;ω;)不味かったらごめんねみんな!
PR