忍者ブログ
05 / 13 Tue 14:28 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07 / 28 Mon 16:34 #眞 ×


行ってきましたよマクロスFライブ!!!フゥッフー!!
(キモい)

チケット代が2100円とゆう事で、下手したら1時間くらいしかやらないんじゃないか??
みたいなネガティブな予想を持ちつつ当日を迎えたわけですが。
舐めてました。

ってゆうか、

その前に今回ロンリーオタクな私と一緒に行ってくれたマルさん!!本当に有難う!
そしてご免なさい!!!(土下座)
もうね…めちゃくちゃハードな1日だったよね…(あ…思い出して涙が…)
充実なオタクライフを過ごすとゆうコンセプト(とは一切云わなかったけど)で、ライブの前に私も初めての地・中野へ。初中野ブロードウェイ。まじ凄いっすねアソコ。オタク以外は一切楽しめない空間。そこでワイワイ出来る私たちは真のオタクです。その後(私の)念願のカラオケマクロス祭り!1曲目はプラネットダンスで座ってる場合じゃないんだよ!!!(座ったままだったけど。)ファイヤーボンバー沢山歌えて幸せでした(涙)有難うマルさん☆

そしてマクロス祭りを終え、ちょっと時間も迫ってきつつまぁ普通に行けば大丈夫~とか能天気に電車に乗ったら、どっかの悪天候のせいで中野→新宿が動かない。ちょっと待ってみたけど、通り過ぎざまに聞こえた「30分は動かないよコレ…」とゆうオッサンの言葉にパニくる。7時開演のライブにその時6時10分。もしかしたら直ぐ動くかもしれないJRを捨て文字通り猛ダッシュで地下鉄へ。方向音痴・土地勘ゼロの私が奇跡を起こした瞬間でした。とにかくひたすら地下を走りまくりました。二人ライブ前にもう汗だく。

なんとか6:30分頃に豊洲へ。ゆりかもめにやっと安心して乗れると、頑張った(何を?)ご褒美かのように幻想的な夕焼け。世界の終わりのようなちょっと恐ろしいくらいな美しさ。ちゃんとしたカメラででも取りたかったけど、もちろん持ってなかったので私のくそな携帯カメラでその夕焼けを…

凄いアングルから撮ってみた。東京タワーも映ってるんだよ…。(全然見えない。)
空がピンク色でめちゃ綺麗だったんだよぉ!マクロス効果?!(笑)

なんかもうボロ雑巾のようになりながらもたどり着けたズェップトーキョー!
殆んど最後の方な番号だったけど、もきゅもきゅ真ん中辺りへ。結構キュウキュウに人が詰まってて意外でした。凄い。私たちの周り男だらけ。
始まったらグワーっと前に波行くかな??と心配だったけどそれは一切なく平和に始まりました。(昼の部はなんかそうゆうのがあったってゆうコメがあったけど…。夜はなかったよ。)
セトリは全然あやふやなので、検索して見つけたやつです(笑)覚えられるわけがない!

「私の彼はパイロット」のイントロ~Aメロで登場したランカからスタート!
星間飛行→ニンジーン→ねこ曜日→私の彼はパイロット(フル)…と、アイドルノリが続いたりして和やかな出たし。

ここでアルトとミシェルの声優の人が浴衣姿に紙飛行機片手に登場。(紙飛行機は客席に飛ばしてました。)マルさん(と周りの女子)のテンションがめっちゃ上がったのにビックリした眞でした(笑)声優には全然疎いので、トークを聞いててもアルトとミシェルの区別がつきにくかったニブい眞。でもトークは楽しかったです。アルトの人は、キャラとのギャップが凄くてビックリ。今後アルトを見る目が変わりました(笑)
この間ランカはお色直しの為いったん退場してました。

そしてミシェルの「~泡の旨い店紹介するよ」とゆうトークから(腐的な意味はありません。きっと。)超時空飯店 娘々のCMがスクリーンに流れ。戻って来たランカVer・アルトVer・ミシェルVer・会場全員の計5回娘々CMソングリピート。

ここで男二人は退場し、ランカが「私の大好きなマクロスの歌を歌います!」とゆう声に私とマルさんは「まさかファイヤーボンバー?!」と期待したけど~…

小白竜→天使の絵の具

やっぱしファーストかよ…。(笑)歌い終わった後、ランカ「…持ち歌…終わった☆」「何か歌って欲しいのある?!」と聞いてきたので、さすがに私は云わなかったけど周りでも「突撃ラブハート歌えばいいじゃん」とゆう声。だよねぇ?!(笑)

「歌っちゃっても…いい?!あれ!」ともったいぶって始まった「射手座☆午後九時 Don't be late」!私的には「え?ランカ歌うの?!え~シェリルの聴きたかったな~」とゆう思いで1番までランカVerの射手座☆。でもでもやっぱこの曲はねぇ?!と、Bメロからシェリルの歌声が!!
遂に歌シェリル登場!!皆のテンションも上がります!
そこからランカとバトンタッチで、新ED曲のノーザンクロス!→1番聴きたかったWelcome to Fanclub's Night!→What bout my star(この流れでやってくれて嬉しかった!)→ダイヤモンドクレバス

皆、聴き入ってしっとりとした雰囲気の中照明が暗くなりシェリル静かに消えると、スクリーンに映像が映りピアノの音楽が流れる。綺麗なゆっくりとしたバラードのインストが流れていると、まさかの菅野ようこ登場!!!菅野ようこの生ピアノで会場もちょっとざわざわしたりして。(でも演奏が凄い良い雰囲気なのであまり騒ぎはしないみんな。)
そして演奏が聴き覚えのある曲を鳴らすと会場大歓声!全く予想もしてなかった坂本真綾までも登場!!!本当に会場が1番どよめいた瞬間でした。真綾が登場した時は私も本気で驚いて感動しました。来て良かったーー!!みたいな(笑)

菅野さん生演奏ピアノVerのバラードトライアングラー!めっちゃ良かったです!

その後二人退場。その雰囲気を残しつつ、ランカとシェリルがステージ両端に。ランカのアイモ~鳥のひと~→愛 おぼえていますか
 でしっとりして~そんでシェリルのインフィニティ。(良い入りしたんだよー!)

そんで第二期OPの新曲「ライオン」を二人で歌って、最後にアルトとミシェル、なぜか薄いカーテンの裏っかわに神のようにひっそりと優しく手を振る菅野&真綾(笑)全員集合して終わりを迎えたちょう充実な約2時間!
これで2100円は破格ですってば主催さーーん!!(マクロスファンを見誤ったとしか思えん。)
最後に皆が退場した後、「SMS小隊の歌 ~あの娘はエイリアン~」が流れて会場大合唱(笑)オタクパワー全快で最高でした。

私の前に居た男の人がTKOの面白い方(笑)に似てて、喋る事もいちいち面白くてめちゃくちゃ楽しかったです。
周りが男ばっかしだったんだけど、ちょっと荷物とかが当たったり、見えなさそうにすると、それを気にかけてちょっぴり退いてくれる所が、普段行く邦楽ロックのライブとの大きな違いでしたね(笑)背の低い女子に優しい紳士(と書いてオタクと読む)!

とにかく今回のライブはちょう楽しかったです!!ごう入ってはごうに。
オタク全快で楽しみましたよ!!ひゃっほーい!
オタク最高ーーーー!!!!!

拍手

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL :
 
"眞" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.