もうそろそろ記憶が死滅しつつあるので慌ててレポ。
とゆうかアルバム。自分の為に。全ては自分の為に!
ってゆうかもう既に残ってる記憶すらうろ覚えだから、今回は限りなく簡潔に。最早レポとは程遠い。
12/29
13:00 凛として時雨
さぁ、時雨です。(笑)
あ、もうこれはもういいか?(ちっ。)セットリストは確か…
1.中野キルユー
2.テレキャス
3.ディスコ
4.サディスティック
5.ラストダンス
(中野プチMC(笑))
6.想像
7.感覚
8.傍観
ぅお?!8曲もやってたんだ?!だからあんなに満足感あったのか~!
曲目は合ってると思うけど2~5の順番はあんま自信ないです。
中野プチMC(バ○ブスコールは今回は無し~)最後の「悔い残すなよー!」を噛む。(笑)2度云う。
そういえば、ラストダンス直前にTKがぼそっと「踊りましょう」と云ったのにも鼻血でるかと思った。
最後に持ってきた唯一のミディアム?バラード?な傍観すらも攻撃的で。
バババババババババッ…快・感…!みたいな。(笑)

満足感いっぱいに初ごはん、初タイラーメン!が!
夏は薬味が唐辛子(粉末と液体)・酢の3種だったのが、今回唐辛子(粉末)・酢(唐辛子ミックス)の2つになってて、
お酢を沢山入れたいけどもれなく一緒に辛くなってしまう悲しい宿命に少し心が折れました(弱)。
15:10 スパルタローカルズ
結構昔の曲沢山やってくれて嬉しかった!フェス強いな~やっぱ!
チキンケバブ~!
16:45 BOOM BOOM SATELLITES
爆音!かっけ~~!
かなり美味し!!きなこもち~
18:00 ORENGE RANGE
BOOM BOOMのあと、EARTHの後ろで寝てたら始まった。
アスタリスクとか久々聴きました。

夏はありえない程の列に断念した湊屋!冬は夏に比べると全く持って買いやすい。
あんこうのどぶ汁とあんこうのから揚げ~!うまし。
20:00 9㎜ Parabellum Bullet
入場規制しそうな勢いだったから10分前くらいにCOSMOへ。中でスタンバってたら隣のDJブースから時雨のディスコが!!!!
なんとゆうタイミング。泣く泣く。
12/30
13:00 レミオロメン
久々のオロメン。EARTH最後方のベンチで肉うどん食べながら。
肉硬かった…。
13:30 おとぎ話
14:00 小谷美紗子
小谷さんはもっと観たかったんだけど次へ~。
14:15 フジファブリック
15:10 Salyu
夏はブルーで冬は真っ赤な可愛いドレス。
16:15 Base Ball Bear
聴きたい曲あったからギリギリまで迷ったけど、15分観てMOONへ。
16:30 VOLA&THE ORIENTAL MACHINE
後ろ髪引かれながらも、MOONに来た事後悔させないくらいちょう楽しかった!!
なにあれ?ツインドラム??めちゃくちゃ格好いい!!めちゃくちゃ格好いい!!(2度云う)
確かこの後食べた……ちょり…チョリソー…???

前日友が食べてて美味しかったから。
いつも食事はタイラーメンとかケバブとかその辺の無難な物しか食べないので、フェスならでわの物もたまには~~と思い。
飲食エリアの空きそうな時を狙って探索してたら、いつも長蛇の列を作っている佐世保バーガーが結構空いてる!!
いくらなのかな~?と覗いてみたら、ハンバーガー1個1000円。
ちょっとちびるかと思ったけど、今日はペットボトルを数本安い店で買って用意してたから、その浮いたお金があるし…フェスだし!!と贅沢して買ってしまいました。



(しつこい!撮り過ぎ!笑)
だって1000円のハンバーガーだぜ?!かなりビッグサイズなんですが写真じゃイマイチ解り難い。く。
待ち時間も通常に比べたら早かったと思う。10分位で買えた。
後日ランク王国の「食べたいご当地バーガー」ランキングで1位だった佐世保バーガー。
…味は普通でしたけど。
19:30 lostage
20:30 ストレイテナー
12/31
13:00 やついいちろう(エレキコミック)
まさかやついでPerfumeが聴けるとは思わなんだ!嬉し。
13:45 STAN
ちょっと好きになりかけてる。(笑)もっと観たかった!
14:00 POLYSICS
も~~~これもまた最高でした!!!ちょう楽しいなーーもーーー!!!
ピーチパイ大好きだ!!
15:00 中田ヤスタカ
ラブタイラーメン~(笑)
何故かモヤシが入れ放題になってた。でも麺が少なくなってた。
DJブース近くのベンチで食べながら。
15:45 hare-brained unity
エントランス付近の通路にある自販機は100円でココアとか飲めるし、利用者も少ないから結構(私的)穴場。
ここで睡魔に襲われ1時間くらいチケットブース?付近の死角になってて利用者の少ないベンチで熟睡。

起きたら同じように寝てる人が増殖してた。
17:30 ハヤシヒロユキ(POLYSICS)
ギリギリまで寝てたから入場規制かけられてて時既に遅し!
仕様がないのでDJブース近くのタイラーメン屋さんでタイラーメン買って(またか!)
店前のベンチで食べながら聴いてました。
こっちは日本人の作ってるタイラーメン。肉は、日本人好みのジューシーな美味しいチャーシュー。
こっちでは薬味お酢のみがあって浮かれて沢山入れたら、若干入れすぎました。
でもやっぱ上品な味。もっとセロリとか香料強くてもいいのに。
おしるこ~。
19:00 グループ魂
芸能ネタ豊富で色んな意味で楽しい。(笑)
魂全部観て、さ~次は~と思ったらDJブースとっくに始まっててマジ焦り。
19:30 RAM RIDER
30分も見逃しました(泣)でも今回かなり時間貰ってたみたいで命拾い。
(でも聴きたかった曲は終わってました。泣)
ゲストに鈴木あみが現れビックシ。あとハルカリと、急遽飛び入りしたらしいビークルの二人。
ん~~でもラムちゃんの曲聴きたかったな。
21:05 ASPARAGUS
やっぱトーク面白い(笑)。ボツボツ系て!
22:10 髭(HⅰGE)
ちょう盛り上がり!相変わらずトーク奇天烈。でもなんか可愛い。
髭中着信が。(気付かなかった。)友達が発熱、急遽病院へ。(笑)←酷。
解熱剤と点滴打って2時間半程。待ってる間に年越し蕎麦。
とろろ蕎麦。
23:30 ランクヘッド
年越しはMOONで過ごしました。最近の曲は解らなかったけど、昔の曲は懐かしかった。
小高が後ろまで来た時、どさくさに紛れて私も触っときました(笑)。
スクリーンの無いMOONステージ。カウントダウンの間際両脇からTVが出てきたけど、映ったのはかたっぽだけで若干グダグダでした。
その後の色んなステージも楽しみにしてたけど、今回はおとなしくさっさか帰りました。
最後に、今回友達の友達の外人さんと、初日に1人で白鳥の舞を舞った場所で記念撮影。

とゆうかアルバム。自分の為に。全ては自分の為に!
ってゆうかもう既に残ってる記憶すらうろ覚えだから、今回は限りなく簡潔に。最早レポとは程遠い。
12/29
13:00 凛として時雨
さぁ、時雨です。(笑)
あ、もうこれはもういいか?(ちっ。)セットリストは確か…
1.中野キルユー
2.テレキャス
3.ディスコ
4.サディスティック
5.ラストダンス
(中野プチMC(笑))
6.想像
7.感覚
8.傍観
ぅお?!8曲もやってたんだ?!だからあんなに満足感あったのか~!
曲目は合ってると思うけど2~5の順番はあんま自信ないです。
中野プチMC(バ○ブスコールは今回は無し~)最後の「悔い残すなよー!」を噛む。(笑)2度云う。
そういえば、ラストダンス直前にTKがぼそっと「踊りましょう」と云ったのにも鼻血でるかと思った。
最後に持ってきた唯一のミディアム?バラード?な傍観すらも攻撃的で。
バババババババババッ…快・感…!みたいな。(笑)
満足感いっぱいに初ごはん、初タイラーメン!が!
夏は薬味が唐辛子(粉末と液体)・酢の3種だったのが、今回唐辛子(粉末)・酢(唐辛子ミックス)の2つになってて、
お酢を沢山入れたいけどもれなく一緒に辛くなってしまう悲しい宿命に少し心が折れました(弱)。
15:10 スパルタローカルズ
結構昔の曲沢山やってくれて嬉しかった!フェス強いな~やっぱ!
16:45 BOOM BOOM SATELLITES
爆音!かっけ~~!
18:00 ORENGE RANGE
BOOM BOOMのあと、EARTHの後ろで寝てたら始まった。
アスタリスクとか久々聴きました。
夏はありえない程の列に断念した湊屋!冬は夏に比べると全く持って買いやすい。
あんこうのどぶ汁とあんこうのから揚げ~!うまし。
20:00 9㎜ Parabellum Bullet
入場規制しそうな勢いだったから10分前くらいにCOSMOへ。中でスタンバってたら隣のDJブースから時雨のディスコが!!!!
なんとゆうタイミング。泣く泣く。
12/30
13:00 レミオロメン
久々のオロメン。EARTH最後方のベンチで肉うどん食べながら。
13:30 おとぎ話
14:00 小谷美紗子
小谷さんはもっと観たかったんだけど次へ~。
14:15 フジファブリック
15:10 Salyu
夏はブルーで冬は真っ赤な可愛いドレス。
16:15 Base Ball Bear
聴きたい曲あったからギリギリまで迷ったけど、15分観てMOONへ。
16:30 VOLA&THE ORIENTAL MACHINE
後ろ髪引かれながらも、MOONに来た事後悔させないくらいちょう楽しかった!!
なにあれ?ツインドラム??めちゃくちゃ格好いい!!めちゃくちゃ格好いい!!(2度云う)
確かこの後食べた……ちょり…チョリソー…???
前日友が食べてて美味しかったから。
いつも食事はタイラーメンとかケバブとかその辺の無難な物しか食べないので、フェスならでわの物もたまには~~と思い。
飲食エリアの空きそうな時を狙って探索してたら、いつも長蛇の列を作っている佐世保バーガーが結構空いてる!!
いくらなのかな~?と覗いてみたら、ハンバーガー1個1000円。
ちょっとちびるかと思ったけど、今日はペットボトルを数本安い店で買って用意してたから、その浮いたお金があるし…フェスだし!!と贅沢して買ってしまいました。
(しつこい!撮り過ぎ!笑)
だって1000円のハンバーガーだぜ?!かなりビッグサイズなんですが写真じゃイマイチ解り難い。く。
待ち時間も通常に比べたら早かったと思う。10分位で買えた。
後日ランク王国の「食べたいご当地バーガー」ランキングで1位だった佐世保バーガー。
…味は普通でしたけど。
19:30 lostage
20:30 ストレイテナー
12/31
13:00 やついいちろう(エレキコミック)
まさかやついでPerfumeが聴けるとは思わなんだ!嬉し。
13:45 STAN
ちょっと好きになりかけてる。(笑)もっと観たかった!
14:00 POLYSICS
も~~~これもまた最高でした!!!ちょう楽しいなーーもーーー!!!
ピーチパイ大好きだ!!
15:00 中田ヤスタカ
何故かモヤシが入れ放題になってた。でも麺が少なくなってた。
DJブース近くのベンチで食べながら。
15:45 hare-brained unity
エントランス付近の通路にある自販機は100円でココアとか飲めるし、利用者も少ないから結構(私的)穴場。
ここで睡魔に襲われ1時間くらいチケットブース?付近の死角になってて利用者の少ないベンチで熟睡。
起きたら同じように寝てる人が増殖してた。
17:30 ハヤシヒロユキ(POLYSICS)
ギリギリまで寝てたから入場規制かけられてて時既に遅し!
仕様がないのでDJブース近くのタイラーメン屋さんでタイラーメン買って(またか!)
店前のベンチで食べながら聴いてました。
こっちは日本人の作ってるタイラーメン。肉は、日本人好みのジューシーな美味しいチャーシュー。
こっちでは薬味お酢のみがあって浮かれて沢山入れたら、若干入れすぎました。
でもやっぱ上品な味。もっとセロリとか香料強くてもいいのに。
19:00 グループ魂
芸能ネタ豊富で色んな意味で楽しい。(笑)
魂全部観て、さ~次は~と思ったらDJブースとっくに始まっててマジ焦り。
19:30 RAM RIDER
30分も見逃しました(泣)でも今回かなり時間貰ってたみたいで命拾い。
(でも聴きたかった曲は終わってました。泣)
ゲストに鈴木あみが現れビックシ。あとハルカリと、急遽飛び入りしたらしいビークルの二人。
ん~~でもラムちゃんの曲聴きたかったな。
21:05 ASPARAGUS
やっぱトーク面白い(笑)。ボツボツ系て!
22:10 髭(HⅰGE)
ちょう盛り上がり!相変わらずトーク奇天烈。でもなんか可愛い。
髭中着信が。(気付かなかった。)友達が発熱、急遽病院へ。(笑)←酷。
解熱剤と点滴打って2時間半程。待ってる間に年越し蕎麦。
23:30 ランクヘッド
年越しはMOONで過ごしました。最近の曲は解らなかったけど、昔の曲は懐かしかった。
小高が後ろまで来た時、どさくさに紛れて私も触っときました(笑)。
スクリーンの無いMOONステージ。カウントダウンの間際両脇からTVが出てきたけど、映ったのはかたっぽだけで若干グダグダでした。
その後の色んなステージも楽しみにしてたけど、今回はおとなしくさっさか帰りました。
最後に、今回友達の友達の外人さんと、初日に1人で白鳥の舞を舞った場所で記念撮影。
PR
TRACKBACK URL :